退職金定期預金


-
当初お預入れから3ヵ月
-
年1.00%
- お取扱期間
- 2020年10月1日(木)~2021年3月31日(水)
- 個人で組合員の方向けの商品です。
- ご退職または退職金受取後2年以内であれば、有利な金利でご利用いただけます。
- 満期日以降も、スーパー定期3ヵ月物で継続されます。
-
当初お預け入れから3ヵ月
-
年1.00%
(税引後:0.796%)
- お預け入れ金額
-
100万円以上 退職金受取額(支払額)まで
お気軽にお問い合わせください
退職金定期預金 商品概要
商品名 (愛称) |
自由金利型定期預金(M型) (退職金定期預金) |
|
---|---|---|
ご利用いただける方 | 当組合に出資をいただいている組合員の個人のお客さまで、 退職日または退職金受取後2年以内の方 (お一人様1回限りのご利用となります。) |
|
期間 | 自動継続方式 3ヵ月(元金継続型) | |
お預け入れ方法 |
|
|
払い戻し方法 | 満期日以後に一括して払い戻しいたします。 | |
利 息 |
(1)適用金利 | 当初お預け入れから3ヵ月・・・・・年1.0% 自動継続後の利率は、当初お預け入れ時の年齢を基準として、次のとおりとなります。 60歳以上で当組合に年金受給口座をお持ちの方 「プラチナ定期預金」年金受給口座ありの利率(年0.45%) 60歳未満の方、当組合に年金受給口座をお持ちでない方 定期預金「あすか」の組合員利率(年0.35%) なお、満期日において上記商品のお取り扱いがない場合は、「スーパー定期3ヵ月物」店頭表示利率での継続となります。 金利情勢等によりお取り扱い期間中に利率を変更することがあります。 なお、お預け入れ時に適用しました利率は満期日まで変わりません。 |
(2)利払い方法 |
満期日以後に一括してお支払いいたします。 自動継続時のお利息のお受取りは、ご本人様名義の当組合口座への振替となります。 |
|
(3)計算方法 |
付利単位を1円とした1年を365日とする日割計算を行います。 |
|
税金 | 20.315%の源泉分離課税(国税15.315%、地方税5%)となります。 (ただし、マル優ご利用の場合は除きます。) |
|
手数料 | ー | |
付加できる特約事項 | マル優のお取り扱いができます。 | |
中途解約時の取り扱い | 解約日における普通預金利率(小数点第3位以下切り捨て)を適用して計算いたします。 | |
金利情報の入手方法 | ー | |
苦情処理措置・紛争解措置 | 商品概要説明書 共通別紙をご参照ください。 | |
その他参考となる事項 | 「退職所得の源泉徴収票」「退職金受取口座のお通帳」等、2年以内に退職金を受取った旨が確認できる資料(原本)をご提示いただきます。 従来より当組合でお預けいただいている定期預金からの預け替えはできません。 年金受給の当組合口座へのご指定は当初お預け入れ時にお手続きいただきます。 総合口座への組入れはできません。 元金・利息をお支払いする際、満期日が信用組合休業日の場合は、実際のお支払いができるのは翌営業日以後となります。 この預金は預金保険の対象として、同保険の範囲内で保護されます。 受付期間は、2020年10月1日から2021年3月31日までとなります。 |