フィッシング詐欺にご注意ください

 フィッシング詐欺とは、銀行や企業などからのメールを装い、メールの受信者に偽のホームページにアクセスするよう誘導し、インターネットバンキングのIDやパスワード等を入力させることでお客さまの個人情報を不正に入手する手口のことです。
 当組合では、電子メールを利用してお客様の暗証番号やログインID等のお客様情報をお尋ねすることは一切ありません。
 不審な電子メールを受信された場合、メール本文中にリンクされたホームページへアクセスしたり、リンク先のホームページ上でIDやパスワード等の重要な情報を入力しないようご注意ください。
お取引時に表示されるURL(ブラウザ上部に表示されるアドレス)をご確認ください。
正当な取引画面が表示されると下記のアドレスが表示されます。
インターネットバンキングのログイン画面で表示されるURLは下記の通りです。
https://www2.paweb.anser.or.jp/BS?CCT0080=2060
ログイン画面表示例
クリックすると別ウィンドに画像が表示されます。
戻る