
キャンペーンについて
対象の方
当組合と初めてお取引いただく個人の方で、 下記条件をすべて満たす場合にプレゼント いたします。
進呈条件
対象商品を100万円以上お預け入れの方
1万円以上の出資加入対象商品
キャンペーン対象商品と記載のある「定期預金」
※出資金は預金とは性質が異なるため、すぐには払戻しに応じることができません。また、預金保険の対象外となります。
- 組合員とは何ですか?
-
当組合に出資を頂いているお客さまを組合員と称しています。
当組合の営業地域にお住まい、もしくはお勤めの個人の方、また当組合の営業地域内に事業所をお持ちの法人・個人事業主の方で、当組合が承認した方であれば組合員になることができます。
- 出資金とは何ですか?
-
組合員になるためには、出資者としての持分(金額)を所定のお手続きにより当組合に出資していただくことが必要となります。この持分を出資金といいます。
出資金はおおむね1万円からご利用いただいており(1口千円)、お手続きにつきましては当組合の窓口で受付けております。
- 組合員のメリットは何ですか?
- 出資金の払戻しはすぐにできますか?
-
出資金は預金とは性質が異なるため、すぐには払戻しに応じることはできません。
また、預金保険の対象外となります。
- 出資金の払戻しにはどのくらいの期間がかかりますか?
-
出資金は市場での流通性がなく自由に売買できるものではありません。
このため、次の譲受人が見つからない場合は「自由脱退」扱いとなり、最長で1年9ヵ月の期間を要する場合がございます。

商品名 | 20周年記念定期預金≪単利型≫ |
|
---|---|---|
お取扱期間 | 2022年4月1日~9月30日 ※期間中であっても募集総額に達した場合、お取扱いを終了させていただきます。 |
|
ご利用いただける方 | 個人および法人のお客さま | |
募集総額 | 250億円 ※募集総額に達した場合、お取扱いを終了させていただきます。 |
|
お預け入れ期間 | 自動継続方式 2 年(元金継続型・元利継続型) ※マル優をご利用の場合は「元金継続型」のお取扱いとなります。 |
|
お預け入れ条件 | 新たな資金でのお預け入れ、または満期日が到来した定期積金からのお振替が条件となります。 ※すでに当組合でお預け入れの定期預金(解約資金)からの預け替えはできません。 |
|
お預け入れ方法 | 一括してお預け入れいただきます。 | |
お預け入れ金額 | 50万円以上 | |
お預け入れ単位 | 1円単位 | |
払い戻し方法 | 満期日以後に一括して払い戻しいたします。 | |
適用金利 | ・組合員の方・・・ 年0.45%(税引後/個人:0.358%、法人:0.381%) ・組合員でない方・・・ 年0.35%(税引後/個人:0.278%、法人:0.296%) ・税引後表示は個人の方は20.315%(国税15.315%、地方税5%)、法人の方は15.315%(国税)の税率を控除した利率です。なお、小数点第4位以下を切捨てて表示しています。 ・金利情勢等によりお取扱期間中に利率を変更する事があります。また、募集総額に達するなど期間中でも予告なく取扱いを中止する事があります。なお、お預け入れ時に適用しました利率は満期日まで変わりません。 ・自動継続後の利率は、継続日における2年物定期預金「あおば」の利率となります。なお、満期日において当該商品のお取扱いがない場合は、「スーパー定期2年物」店頭表示利率での継続となります。 |
|
利払い方法 | ・中間利払い日(お預け入れ日の1年後の応当日)と、満期日に分割してお支払いいたします。 ・中間利払い方法につき、元金継続型は「他預金振替」、 元利継続型は「子定期の作成」となります。 ・他預金振替はご本人さま名義の「当組合口座」となります。 ・子定期は中間利払い日における「スーパー定期1年物」店頭表示利率となります。 ・中間利払い日にお支払いする利息は、お預け入れ日から中間利払い日の前日までの日数および中間利払い利率(約定利率×70%小数点第3位以下切捨て)により計算いたします。 |
|
利息計算方法 | ・付利単位を1円とした1年を365日とする日割計算を行います。 |
税 金 | ・個人のお客さま・・・20.315%の源泉分離課税
(国税15.315%、地方税5%) |
|
---|---|---|
付加できる特約事項 | ・個人のお客さまは総合口座の担保とすることができます。 貸越限度額・・・総合口座に組入れている定期預金・ 積金を合算した金額の90% (最高 500万円まで) 貸越利率・・・・担保定期預金の約定利率+0.50% ・個人のお客さまはマル優のお取扱いができます。 |
|
中途解約時の取り扱い | ・以下のお預け入れ期間に応じた中途解約利率(小数点第3位以下切捨て)を適用して計算いたします。 お預け入れ期間が6ヵ月未満・・・ 解約日における普通預金利率 お預け入れ期間が6ヵ月以上1年未満・・・ 約定利率×50% お預け入れ期間が1年以上2年未満・・・ 約定利率×70% |
|
その他参考となる事項 | ・元金・利息をお支払いする際、満期日もしくは中間利払い日が信用組合休業日の場合は、実際のお支払いができるのは翌営業日以後となります。 ・この預金は預金保険の対象として、同保険の範囲内で保護されます。 ・店頭に説明書をご用意しております。詳しくは窓口までお問い合わせください。 |
2022年4月1日現在
商品名 | あすか | |
---|---|---|
お取扱期間 | 2022年4月1日~9月30日 | |
ご利用いただける方 | 個人および法人のお客さま | |
お預け入れ期間 | 自動継続方式 1年(元金継続型・元利継続型) |
|
お預け入れ方法 | 一括してお預け入れいただきます。 | |
お預け入れ金額 | 10万円以上 | |
お預け入れ単位 | 1円単位 | |
払い戻し方法 | 満期日以後に一括して払い戻しいたします。 | |
適用金利 | ・組合員の方・・・ 年0.35%(税引後/個人:0.278%、法人:0.296%) ・組合員でない方・・・ 年0.25%(税引後/個人:0.199%、法人:0.211%) ・税引後表示は個人の方は20.315%(国税15.315%、地方税5%)、法人の方は15.315%(国税)の税率を控除した利率です。なお、小数点第4位以下を切捨てて表示しています。 ・金利情勢等によりお取扱い期間中に予告なく利率を変更または取扱いを中止する事があります。なお、お預け入れ時に適用しました利率は満期日まで変わりません。 ・自動継続後の利率は、継続日における本商品の利率となります。なお、満期日において本商品のお取扱いがない場合は、「スーパー定期1年物」店頭表示利率での継続となります。 |
|
利払い方法 | ・満期日以後に一括してお支払いいたします。 ・元金継続型のお利息のお受取りはご本人さま名義の「当組合口座への振替」となります。 |
|
利息計算方法 | ・付利単位を1円とした1年を365日とする日割計算を行います。 |
税 金 | ・個人のお客さま・・・20.315%の源泉分離課税
(国税15.315%、地方税5%) |
|
---|---|---|
付加できる特約事項 | ・個人のお客さまは総合口座の担保とすることができます。 貸越限度額・・・総合口座に組入れている定期預金・ 積金を合算した金額の90% (最高 500万円まで) 貸越利率・・・・担保定期預金の約定利率+0.50% ・個人のお客さまはマル優のお取扱いができます。 |
|
中途解約時の取り扱い | ・以下のお預け入れ期間に応じた中途解約利率(小数点第3位以下切捨て)を適用して計算いたします。 お預け入れ期間が6ヵ月未満・・・ 解約日における普通預金利率 お預け入れ期間が6ヵ月以上1年未満・・・ 約定利率×50% |
|
その他参考となる事項 | ・元金・利息をお支払いする際、満期日が信用組合休業日の場合は、実際のお支払いができるのは翌営業日以後となります。 ・この預金は預金保険の対象として、同保険の範囲内で保護されます。 ・店頭に説明書をご用意しております。詳しくは窓口までお問い合わせください。 |
2022年4月1日現在

※青森・秋田・盛岡・郡山支店の4店舗は昼休業のため平日 11:30~12:30は受付を休止しております。

東京
本店営業部 | 新宿区歌舞伎町2-32-9 ![]() |
---|---|
恵比寿支店 | 渋谷区恵比寿4-27-6 ![]() |
錦糸町支店 | 台東区上野1-18-1 3階 ![]() |
※錦糸町支店は建替えのため当分の間、仮店舗として |
|
足立支店 | 足立区梅島1-13-3 ![]() |
上野支店 | 台東区上野1-18-1 ![]() |
---|---|
立川支店 | 立川市曙町1-25-12 ![]() |
池袋支店 | 豊島区東池袋1-22-1 ![]() |
蒲田支店 | 大田区西蒲田7-7-7 ![]() |